お菓子のご挨拶

桔梗(練りきり)

紫色の白のぼかしの練りきりで白こし餡を包み木べらを使い手作業で形を整えました、古くから秋の七草としても親しまれる星形の花が開くのが特徴の桔梗の花を表現しました。


山路(蒸し羊羹)

栗入りの小豆生地と黄身時雨を合わせた風味豊かな蒸し羊羹になります、練りきりの葉を飾り山道に落ちている栗や紅葉など秋の代表的な風景を表現しました。


青柿(雪平)

雪平生地で白こし餡を包み表面に錦玉羹を塗り練りきりのヘタを飾りました、晩夏から初秋にかけて季節の移り変わりを感じさせるまだ熟していない柿の実を表現しました。


重陽(上用饅頭)

上質の山芋をすり下ろし、しっとりとした食感が特徴の上用饅頭になります、中餡は小豆こし餡で木べらで形を整え羊羹の葉を飾り古くから長寿を願って祝われる重陽の節句を表現しました。


山づと(鹿の子)

白こし餡にうぐいす豆と栗の甘露煮を貼り付け手作業で形を整えました、山づとは山からの贈り物という意味をもち、栗や豆など秋の山の幸を使った風味豊かの和菓子です。